こんにちわ!受付の佐藤です。
今回のテーマは「こころの風邪」
なぜこのテーマなのか、それは誰だって体だけじゃなく心も風邪を引くんです。
もちろん私にも経験がありますよ。気持ちが落ち込み、眠れない日が多くなり、仕事中にも関わらず
突然涙が出ることがありました。
私は滝澤先生に鍼灸治療をしていただくことに…
ゆっくりとお話を聞いていただき、鍼治療をうけました。
治療後は不思議と心が落ち着き、久しぶりによく眠ることができました。
とっても感謝しています。鍼灸治療ってすごい!と改めて感じました。
こころの風邪といっても症状は様々、みなさんはこんな症状ありませんか?
・気分の落ち込み
・やる気が起きない
・眠れない
・食欲がない
・鬱のような症状がある…などなど
今回も鍼灸治療と自律神経について鍼灸師の阿部先生にお話を聞きましたので、ご紹介します。
鍼灸治療は自律神経を整えるのにとても効果があるそうです。
自律神経は交感神経(体を動かそうとする作用)と副交感神経(体を休めようとする作用)があり、
人は15時頃を過ぎると体を休めようとする副交感神経が働くそうですが、そもそも15時って仕事や家事
などで実際には体を休められる時間ではないですよね。
そこで交感神経と副交感神経がうまく作用できなくり、心が疲れて体に不調が現れるそうです。
やなはら針灸整骨院には女性鍼灸師も在籍しています。
本当につらくなってしまう前に、鍼灸治療を試してみてはいかがでしょう?
私も体験しましたが、一人で悩むより、一歩踏み出して誰かに助けてもらってもいいんです!
一度、鍼灸治療を試してみませんか?
☆詳しくはこちら→古くて新しい針灸治療 | 新潟県燕市・三条市で整骨院をお探しなら「やなはら針灸整骨院」









